和型石塔 丸スリンタイプ
丸スリンというのはお釈迦様が座布団に御坐りになっている姿を模写したものです。
棹石(さおいし):各宗派のご本尊を御祀りする為の重要な役割を持つ石です。
丸スリン:座布団を表す石
上台:切り出し亀腹加工付
中台:水垂れ加工付
花立:水鉢を中央にして左右に花を生ける為のもの
水鉢:仏様の喉の渇きを潤す為のもの
経机型香炉:お線香をあげる所
go to top
...
contact us